あなたの舟のあとを。- 精霊流し –

“精霊流し”とは、初盆を迎えた故人の家族らが
盆提灯や造花などで飾られた「精霊船」と呼ばれる
船に故人の霊を乗せて「流し場」と呼ばれる終着点まで運ぶ
長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事である。

毎年8月15日、夕暮れ時になると町のあちらこちらから
「チャンコンチャンコン」という鐘の音と
「ドーイドーイ」の掛け声、耳をつんざくほどの爆竹の音が
鳴り響き、行列は夜遅くまで続きます。
SHOP INFORMATION
Address : 長崎県長崎市市内中心部一帯(メインストリートは思案橋~県庁坂~大波止)
URL : Official Site
Open hour : お盆の時期