鯛を担いで – 豊浜鯛まつり –

明治18年頃に祭礼に興を添えるために
はつかねずみの張りぼてを作ったのが最初とされる
愛知県知多郡南知多町豊浜地区で毎年7月に行われる祭り
大小の張りぼての鯛5匹が町内や海を練りまわる。

重さ1トン超の鯛が、「ヤートコセー、ヨイヤナー」の威勢の良い掛け声とともに
若者たちにかつがれ、町内を練り歩き海に入る。
SHOP INFORMATION
Address : 愛知県知多郡南知多町豊浜一帯
URL : Official Site
Open hour : 毎年7月に開催