SPOT
-
酒飲みの流儀 – 丸健水産 –
昭和33年に創業し、せんべろの聖地・赤羽にある"おでん屋” 毎朝築地から仕入れる魚をすり身にして おでん種を手作りしており、種類は50種に及 ... Read More
-
東の畔からの西を望む – 洗足池公園 –
洗足池公園は桜の名所として人気があり 水面の広さ約4万平方mは都内でも屈指の広さを持つ。 洗足池は日蓮上人が「足を洗った」ことから そ ... Read More
-
心のよりどころ – 北海道神宮 –
1869年に「開拓民たちの心のよりどころに」と 明治天皇が北海道に大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の 「開拓三神」を祀るよう詔を出したのが歴史の始まり。 & ... Read More
-
鎌倉のひみつ径 – 長谷寺 –
境内全域は四季折々の花木に彩られ 通年花の絶えることのないその様相は 「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ぶに相応しい風情を呈している。 上の境 ... Read More
-
江戸日常の噺 – らくごカフェ –
現代ならではカフェに「高座」あり 夜には落語が行われ、演者の息づかいを間近で感じられる。 その他、世界一の古書店街・神保町ならでは 落語関連の古書が充実し ... Read More
-
笹の上に積もりし雪の如き美しさよ – 笹乃雪 –
初代玉屋忠兵衛が絹ごし豆富を発明し 元禄四年、上野の宮様のお供をして京より江戸に移り 江戸で初めて絹ごし豆富を作り根岸に豆富茶屋を開いたのが始まり 宮様は当店の豆 ... Read More
-
湯布院で朝食を – 天井桟敷 –
「天井桟敷」は、江戸末期の造り酒屋の屋根裏を改装したカフェ。 窓からの景色を眺める席もいいのですが 階段を上って行く上階の「ひっそり桟敷」も隠れ家のような楽しみがありま ... Read More
-
龍馬、ハネムーンロード – 霧島神宮 –
年間約150万人の参拝者で賑わう神宮で、 樹齢800年の御神木やさざれ石や 霧島七不思議の伝説などパワースポットとしても有名。 霧島神宮の社殿はいずれも朱塗りの華 ... Read More
-
藩主の御用菓子 – 和田乃屋 –
天正十三年、蜂須賀蓬庵家政公が 阿波25万石の国主として徳島城を築き その祝いに献上嘉納されました。 幸にして藩主御愛用の錦竜水の使用を許され 藩主の御用菓子として名声を博しま ... Read More
-
-
秋の蔵王 – 御釜 –
釜状なので「御釜」という名前がついたが、 太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため 「五色湖」とも呼ばれています。 湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、 ... Read More
-
雪の降る道 – 秋田竿燈まつり –
竿燈まつりは、真夏の病魔や邪気を払うねぶり流し行事としてでき、 竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て 額・腰・肩などにのせ、豊作を祈る。 現在残っているもっ ... Read More
-
道元の志 – 永平寺 –
永平寺は、道元禅師によって開かれた坐禅修行の道場。 770年以上経った今も永平寺の修行は禅宗の中で最も厳しいと言われ 約160名の雲水(うんすい)と呼ばれる修行僧が修行生活 ... Read More
-
和菓子を想うひととき – とらや工房 –
「和菓子屋の原点を今の時代に再現して見たい」 という想いから、2007年10月にとらや工房をオープン。 「おいしい和菓子」を気負いなく、ありのままに、 素朴で、無 ... Read More
-
大口開け福待つ – 櫛田神社 –
博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれる 博多の総氏神様としては最古の歴史を有す博多の総鎮守です。 2月の節分の日に行われる櫛田宮のお ... Read More
-
あなたの舟のあとを。- 精霊流し –
"精霊流し"とは、初盆を迎えた故人の家族らが 盆提灯や造花などで飾られた「精霊船」と呼ばれる 船に故人の霊を乗せて「流し場」と呼ばれる終着点まで運ぶ 長崎県内各地でお盆に行われる伝統 ... Read More
-
天使の散歩道 – エンジェルロード –
潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道 その神秘的な現象から、大切な人と手をつないで渡ると 願いが叶うと言われている。 「エ ... Read More
-
-
日本の三名泉 – 下呂温泉 –
下呂温泉は、有馬温泉・草津温泉とともに日本三名泉である。 "下呂"の名の起源は律令制の時代にさかのぼる。 「続日本紀」によれば、776年下呂 ... Read More
-
幸せを運ぶ伝説の鳥 – 平等院 –
平等院は京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院 平安時代後期・11世紀の建築、仏像、絵画、庭園などを 今日に伝え、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。 ... Read More
« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »